
MEDIA / EVENT
求人メディア・転職イベント
求人メディア・転職イベント
あさがくナビ
あさがくナビ
あさがくナビ(朝日学情ナビ)は株式会社学情が運営している新卒採用に向けた求人サイトです。8割以上の登録学生が中小企業を希望しており、中堅・中小・ベンチャー企業に特化した理想のマッチングを実現させます。
このような企業様にオススメです。
・中堅・中小・ベンチャー企業において新卒採用にお困りの方
・中小企業の志望度が高い学生との接点がほしいという方
・新卒採用にかかってしまう工数を削減したい方
あさがくナビの特徴
ユーザーの8割以上が中小企業を希望
あさがくナビ登録者の8割以上が中小企業を志望しています。規模や知名度ではなく、やりがいを求めている向上心を持った学生とのマッチングを可能にします。
機能・オプションの改良
①LINEで簡単ログイン可能
LINEアカウントを利用して手軽に会員登録やログインできる便利な機能を導入しています。これにより学生のハードルが下がりました。
②LINE@就職相談
「就活ロボLINE@」サービスを利用すればAIキャラクター「就活ロボ」に、LINEのチャット上で就職相談することができます。あさがく2018においては、すでに3万人以上が利用中で、学生から大好評を得ています。
③スマホでの面接が可能「スマ面」
以前はアプローチが難しかった遠方の学生や、面接日程が合わなかった学生に対しても、Web面談システム「スマ面」を活用することで、セミナーや面談、面接を実施することが可能となります。
④スカウトシステム「Gスカウト」
学生の志向多様化により、昨今新卒採用は変化しています。その中で「とりあえず母集団形成を行って、学生を集めれば求める人材に出会える」という常識は崩れつつあります。あさがくナビでは、学生の特性や経験を元に、求める学生と企業様とのマッチングを実現します。
⑤データ管理をカンタンに行う「QRイベント連動システム」
就職イベントでの面談学生データを簡単に管理できます。効率的に応募者管理を徹底し、採用にかかる工数の削減を実現します。
⑥朝日新聞社によるハイクオリティなコンテンツ
朝日新聞から提供される良質なコンテンツにより、時事ニュースに敏感で、就職意欲の高い学生を誘引します。その他、採用活動に伴う一連の流れの中で学生が成長できるようなサポートも行なっています。
マッチングポイントが多彩
現在「就職情報サイトに掲載し、多くの応募者を集め、そこから優秀な人材を採用する。」というような母集団形成の方法は通用しなくなりました。
2019年の新卒採用では、早い時期・段階から複数チャネルを通じて学生と接点を持ち、3月1日以降は、目星を付けておいた学生に個別アプローチを行うとった「プロアクティブ採用」が不可欠でした。
あさがくナビでは、学生との接点を持続的に確保できる企画を提供するなど、正しくマッチングを生み出すため「プロアクティブ採用」を実現を可能にします。
会員データ
会員属性
会員数は約41万人。関東私立大学生を中心に支持を得ています。
料金
採用職種によっておすすめのプランが異なります。詳しくはお問い合わせください。


